入居一時金方式(前払いプラン)は契約時に初期償却され、残りはホームが定めた償却期間で償却されます。償却期間中に何らかの理由で退去となった場合、未償却分が返還金として戻ってきます。なお、初期償却と償却期間はホームによって異なります。

返還金の算出方法

■返還金の算出方法

(入居一時金-初期償却額)x 償却期間月数-入居月数 償却期間月数
= 返還金

■返還金例

  • 入居一時金方式
    (前払いプラン)300万円
  • 初期償却率25%
    300万円×25%=75万円
  • 償却期間は5年(60か月)
返還金

■上記の条件で、2年(24か月)で退去した場合の返還金

( 300万円-75万円)x 60か月-24か月 60か月
= 135万円が返還金

入居一時金方式(前払いプラン)と月払い方式(0円プラン)の比較

■比較例

 入居一時金方式

  • 入居金300万円
  • 月額利用料20万円

 月払い方式

  • 入居金なし(0円)
  • 月額利用料26万円
返還金
Q.入居一時金方式と月払い方式はどっちがお得なの?
長期間ホームに住む場合は、入居一時金方式(前払いプラン)がお得。これは、償却期間が終了した場合でも、ほとんどのホームで追加費用が発生しないため。長期的な入居なのか、短期的な入居なのかを想定した上で検討しよう。

入居時プランが複数あるのは受入れ幅を広くしているため

 なぜ、入居時のプランが複数あるのかという疑問。これは、身体の状態や老人ホームにかけられる予算は人それぞれなので、複数のプランを用意することで入居しやすくするためです。
 例えば、入居時にまとまった金額は用意できないが、毎月30万円までなら支払うことができる場合、「入居一時金が500万円で、月額利用料が20万円」では入居できないが、「入居一時金がなく、月額利用料が25万円」なら入居することが可能です。

【費用】毎月かかる費用(月額利用料)、その他の費用が知りたい

一覧ページへ


あいらいふ入居相談室は
経験豊富な専門相談員による
老人ホーム探しの無料サポートサービスです。
お電話でのご相談 お電話でのご相談