コラム COLUMN
新着コラム LATEST POSTS

あいらいふレポート
2025.05.30
【知っトク「注目のトピック」vol.16】介護離職防止の心強い味方「ワークサポートケアマネジャー(WSCM)」とは?
近年、企業にとって大きなリスクとなっている「介護離職」。この問題の解決をサポートする頼もしい存在として注目を集めているのが、(一社)日本介護支援専門員協会が認定する「ワークサポートケアマネジャー」(以...

あいらいふレポート
2025.05.30
【知っトク「注目のトピック」vol.15】認知症にも優しいスーパーが導入した「スローショッピング・パートナー」とは?
2040年、認知症1000万人時代に先駆けて、「スローショッピング」を軸に認知症の方との共生社会の実現に取り組んでいるのが、岩手県を中心に18店鋪のスーパーマーケットを展開する、株式会社マイヤ。 地域...

支援連携の輪
2025.05.29
【ソーシャルワークの現場から-支援連携の輪-】[京都]冨田病院居宅介護支援事業室 / 介護支援専門員(ケアマネジャー)・川西 政哉 氏
介護支援専門員(ケアマネジャー)・川西政哉care manager / Masaya Kawanishi 「一人ひとりと丁寧に向き合う」ことの大切さ 介護保険制度が複雑化し、「相談できる相手がわからな...

支援連携の輪
2025.05.29
【ソーシャルワークの現場から-支援連携の輪-】[神奈川]さがみ林間病院 / 退院調整看護師・西元寺 秋奈 氏
退院調整看護師・西元寺 秋奈氏discharge nurse / Saigengi Akina 平等な医療・福祉・保健をすべての人に 退院後も自宅で医療や看護を受けながら生活できる体制づくりをサポート...

対談・インタビュー
2025.04.01
【特集】映画『ツナガル』上映会を開催 ケアラー支援団体CAN 持田恭子代表理事に聞く2025年、ヤングケアラー支援の現在地
2025年1月26日、東京都多摩市のベルブホールで、家族の介護や感情面のサポートをしている高校生の日常をテーマにしたオムニバス映画『ツナガル』(34分2秒)の上映イベント&講演会が開催されました。 同...

対談・インタビュー
2025.03.27
【対談・インタビュー】映画『花束』に込めた思い
俳優でタレントのサヘル・ローズさんの監督デビュー作『花束』。 本作は児童養護施設で育った8人の若者たちの多様な姿を描いています。 「この映画を通じて、多くの人に児童養護施設で育つ子どもたちの現実や可能...

対談・インタビュー
2025.03.27
【特別対談】「すべての子どもたちが輝く社会に光を結ぶ」架け橋を共創
佐東亜耶(一般社団法人「泉鳳」「BEAUDOUBLE(ビューダブル)」代表理事) 藤田敦史(株式会社あいらいふ 代表取締役) 2014年から日本の児童養護施設で暮らす子どもたちを支援するボランティア活...

支援連携の輪
2025.03.27
【ソーシャルワークの現場から-支援連携の輪-】[京都]まごのて北山 / 介護支援専門員(ケアマネジャー)・津﨑 朋美 氏
介護支援専門員(ケアマネジャー)・津﨑朋美氏care manager / Tsusaki Tomomi その人らしい「生き方」をチームワークで支援する 介護を必要とする方やご家族の相談に乗り、適切な介...

支援連携の輪
2025.03.27
【ソーシャルワークの現場から-支援連携の輪-】[北海道]札幌中央病院 / 医療ソーシャルワーカー・佐藤 公一 氏
医療ソーシャルワーカー・佐藤 公一 氏medical social worker / Sato Koichi 「幸せ」を考え支える 医療の現場で福祉を実践 医療資源のひっ迫を防ぎ、患者さんに最適な形で...

支援連携の輪
2025.03.27
【ソーシャルワークの現場から-支援連携の輪-】[東京]あそか病院 / 医療ソーシャルワーカー・小浦 茂 氏
医療ソーシャルワーカー・小浦 茂 氏medical social worker / Koura Shigeru 平等な医療・福祉・保健をすべての人に 患者さんとご家族が安心して治療・療養に専念できるよ...