1日2箱のヘビースモーカーである独り暮らしの90代男性は、ある日、心筋梗塞で入院しADLが著しく低下。認知症もあり、持病の服薬管理もできない状態のため、老人ホームに入ることを希望されましたが、喫煙が可能な老人ホームは少なく、難航しています。
入居の相談事例 >『服薬管理』の事例一覧
「服薬管理」の事例紹介。あいらいふ入居相談室は有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど介護施設をご紹介。ご家族に寄り添い、公平中立・客観的な視点で比較し、探し選び、複数の老人ホームを専門相談員が一緒に見学同行し、アドバイスいたします。
■ 認知症が悪化し介護拒否に。暴言もひどくなり在宅介護も限界!!
ご対象者様は90代の男性。奥様が亡くなり独居に。躁鬱病と認知症を発症。娘様が通いでお父様を介護していましたが、認知症が悪化。入浴を拒み、暴言も多くなり娘様の手に負えない状態です。
■ 母の徘徊と暴力が激しく、父が過労で入院。ショートステイ先が退去を督促
独身で同居の息子様は仕事が忙しく、認知症のお母様をお父様が介護していましたが、徘徊と暴力が激しく、お父様は過労でダウン。自宅介護が困難となり、早急に受入れ可能な認知症対応型ホームを探し始めました。