ホームでも仕事は続けられる?

 相談者の概況

対象者の80代のご主人様は奥様と2人暮らし。要介護2の奥様はご自身の身体と家事のやりくりに不安を感じ、ご夫婦で老人ホームに入ることを考え始めました。しかし、仕事が生きがいのご主人様は拒否し続けています。

【困っていること】

・80代の夫婦。夫は仕事が生きがい。妻は体力衰え要介護2。
・妻は夫婦で老人ホームに入ることを希望するが、夫は断固拒否。
・ホームでも仕事を続けられる環境があるのかわからない。

 エピソード詳細

80代のご夫婦2人暮らし。ご主人様は趣味も兼ねて自宅でお仕事をされています。奥様は体力が衰え要介護2に。家事ができなくなったので、ご主人様と一緒に老人ホームに入ることをお望みです。しかし、ご主人様は断固拒否。その様子を見かねた息子様からご相談がありました。

お話をうかがうと、ご主人様は仕事が生きがい。入居後も居室で仕事ができる老人ホームはないでしょうか?ということでした。取引先との打ち合わせがあることもふまえ、受け入れ可能なホームを選定。その中から関心を持たれた4軒をご見学していただきました。

結果的に入居されたのは手厚い人員体制の介護付有料老人ホーム。息子様の家の近くです。ご夫婦部屋もありましたが、ご主人様は書斎が必要なため個室を選ばれました。開設したばかりで建物もきれいな上、居室も広くてゆったり。ここなら室内で打ち合わせもできます。入居後は奥様も自分の時間を持てるようになり、趣味のサークル活動に参加するなど、ご夫婦ともに自宅さながらの生活を楽しまれていらっしゃいます。

 選定ホーム

ホーム(1)
介護付有料老人ホーム。自然豊かな環境にありアットホーム。開設1年目なので建物もきれい。夫婦部屋もある。

ホーム(2) ※入居ホーム
介護付有料老人ホーム。居室が広くて、室内で仕事の打ち合わせも可能。新築でオープンしたばかり。息子の家に近い。

ホーム(3)
サービス付き高齢者向け住宅。居室にミニキッチン、シャワー、トイレを完備。日中、看護スタッフ常勤。

ホーム(4)
サービス付き高齢者向け住宅。自立支援に力を入れている。医療ケアが必要な場合の対応も可。

 入居したホーム

居室が広くて落ち着いた環境。スタッフの人員体制が手厚い。

 今回のポイント

・条件的に難しいことでも相談員を通すことで解決に至るケースは多い。
・ご夫婦の入居だからといって夫婦部屋が望ましいとは限らない。
・共倒れになる前に先のライフプランを考えておきたい。

あいらいふ入居相談室は
経験豊富な専門相談員による
老人ホーム探しの無料サポートサービスです。
お電話でのご相談 お電話でのご相談

相談事例を検索する 

▲ 検索画面を閉じる