妻が静脈瘤で歩行が不自由に。
相談者の概況
相談者は対象者の夫。対象者は80代女性で夫婦2人暮らし。奥様は足の静脈瘤が原因で歩行が困難になり要介護3。自宅での老老介護に疲れたご主人様から夫婦での入居についてご相談を受けました。
【困っていること】
・老々介護が限界に、夫婦で入居できるホームを探したい。
・介護やホーム、考えることが多すぎて頭が混乱。
・ご相談の一時中止後に夫の容態が変化、やっぱり今すぐ入居したい。
エピソード詳細
80代のご対象者様は足の静脈瘤が原因で歩行が不自由に。自宅では伝い歩きで移動し、入浴にはデイサービスを利用していました。同居のご主人様に介護疲れが見え始めたため、ご夫婦での入居を希望してご相談いただきました。
面談してご希望を伺う中で、ご主人様から「ホームや介護、色々なことがいっぺんに起きて混乱した。少し時間が欲しい」との発言が。そこで相談は一時中止となりました。しかしご主人様のやつれきった様子が心配になり、後日、再び連絡を入れると状況が一変していることがわかりました。
面談時のご主人様のやつれた様子は疲労だけではなく、体調不良のためだったのです。前回とは打って変わって「妻だけではなく私自身が限界。今すぐ入れるホームを手配して欲しい」と訴えられました。そこで至急ホームを選定し、翌日には見学となりましたが、その時にはすでにご主人様は自力で階段を降りられない状況。そこからは急ピッチで進み、見学翌日にはホームスタッフがアセスメントに自宅訪問し、そのまま入居となりました。
ご夫婦そろっての入居となり、ご主人様も次第に体調を取り戻しつつあるようです。あの時、どうしても気になって再度連絡を入れてみて、本当によかったと胸をなでおろすことができた案件でした。
選定ホーム
ホーム① ※入居ホーム
高齢者向け賃貸住宅。居宅介護事業所およびデイサービス併設。夫婦での即入居が可能。
入居したホーム
ご夫婦で今すぐ入居でき、デイサービスが併設しているホーム
今回のポイント
・迷ったら一時保留も大丈夫。相談員はいつでも温かくフォローします
・面談時には些細な情報も見落とさない。それがご相談者様の幸せに