グループホームから移りたい!
相談者の概況
ご対象者様は認知症で80代の男性。家の近くのグループホームに入居中でしたが、ガンになり入院。退院後、グループホームに戻りますが、医療ケアが必要になり、対応可能なホームに移ることをご希望です。
【困っていること】
・認知症でグループホームに入っていた母がガンになり入院。
・退院後、グループホームに戻ったが医療ケアが必要な状態に。
・グループホームでから医療ケアが万全なホームに移りたい。
エピソード詳細
ご対象者様は80代の男性。認知症でグループホームに入居中でしたが、ガンになり入院。退院後、元のホームに戻りますが、息子様からお母様を医療ケアが整った施設に移したいと、ご相談がありました。
息子様にお会いすると、すでに数軒のホームを見学されていて、どこも病院のような雰囲気で決断できなかったというのです。息子様はお母様の医療対応が可能で、趣味のクラシック音楽が楽しめる環境にあること。自宅から車で通いやすく、駐車場が完備されているホームをお望みでした。
そこで4軒のホームをご提案し、息子様の家に近い2軒を見学することに。両方とも24時間看護師常駐ですが、息子様が選ばれたのは最初に見学された方。館内にクラシック音楽がBGMに流れており、まさにお母様にピッタリのホーム。ベテランのスタッフが終末期のケアまで手厚く対応しているので将来的にも安心です。
入居された後、息子様にお母様のご様子をうかがうと、新しい生活に慣れ、落ち着いた気持ちで生活できるようになったと感謝のお言葉をいただきました。
選定ホーム
ホーム(1) ※入居ホーム
24時間看護師常駐。医療依存度の高い人の受け入れにも積極的でホテルライクなつくり。息子様の家にも近くて便利。
ホーム(2)
24時間看護師常駐で医療ケアはもとより、終末期ケアの対応も可能。家からも比較的近い。やや雰囲気が暗め。
ホーム(3)
認知症や医療ケアの必要な入居者の実績が豊富。家から少し離れている。開設から1年程度なので建物がきれい。
入居したホーム
24時間看護師常駐。ホテルライクできれいなホーム。家から近い。
今回のポイント
・相談員は相談者のニーズに合ったホームを速やかに提案できる。
・相談室には施設のデータベースが完備されているので選定も早い。
・相談室内で情報共有をし、相談員の担当エリア外のホームでも対応。
・相談員は入居後の様子もうかがって、きめ細やかなフォローをしてくれる。
・医療ケアは内容によって受入可能なホームが異なるので確認が必要。